コラム|岐阜市則武で歯科・歯医者をお探しの方は【おやざと歯科】まで

〒502-0932
岐阜県岐阜市則武中1-25-1

tel:058-213-3588

診療時間日・祝
9:30~13:00//
15:00~19:00//

★15:00~18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
※祝日のある週の水曜は診療いたします。

コラム

歯周病ではどんな症状が現れる?

皆さんこんにちは。

おやざと歯科です。

 

日本人は驚くほど多くの人が歯周病にかかっているにもかかわらず、治療を受けているひとはほんの一部に限られます。

 

これは歯周病に気付いていない人もかなりの数にのぼるからです。

 

そこで今回は、歯周病で現れる特徴的な症状について解説し、早期に発見に役立てていただけたらと思います。

 

歯茎が赤く腫れて出血もある

歯周病の典型的な症状は、歯茎の腫れと出血です。

 

歯茎に歯周病菌が感染し、炎症反応によって赤く腫れるのです。

 

歯磨きをすると血が出るのは、浮腫によって外からの刺激に弱くなっているためです。

 

この段階は、比較的軽度の歯周病といえますので、早期に治療を開始すれば完治させることも可能です。

 

歯が長くなってきたように感じる

歯というのは、小さい頃に発育が完了しているので、大人になってから大きくなったり、長くなったりすることはありません。

 

ですから「歯が長くなってきたように感じる」のであれば、それは歯茎の異常と考えましょう。

 

歯周病によって歯茎が破壊され、下がってしまったのです。

 

その結果、歯根面が露出して歯が長くなったように見えます。

 

歯がグラつく

歯がグラつく場合も、歯そのものに問題があるのではなく、歯を支えている歯周組織に異常が生じていると考えましょう。

 

歯がグラグラと揺れ動くということは、歯茎や歯根膜、そして歯槽骨まで破壊が進んでいることを意味します。

 

つまりは、末期の歯周病の症状となることから、多くのケースで抜歯が適応されます。

 

歯周病は、この段階に進む前に治療を開始することが大切です。

 

例えば、硬い食べ物が食べにくい、歯と歯の間に食べ物がはさまりやすい、口臭がきつくなったなど、歯と歯茎にかわわる異常が認められたら早急に当院までお越しください。

 

まとめ

このように、歯周病にはいろいろな症状が認められますので、いずれかを自覚したらすぐに歯科を受診しましょう。

 

歯周病はむし歯と同じように、早期発見・早期治療が極めて重要な病気といえます。

 

ページトップへ