コラム
若い女性に多い顎関節症は、早めの治療がカギ
皆さんこんにちは。
おやざと歯科です。
皆さんは顎関節症(がくかんせつしょう)という病気を知っていますか?
どちらかというと若い女性がかかりやすい病気で、顎の関節やその周囲にいろいろな症状が現れます。
今回はそんな顎関節症の原因や治療方法などをわかりやすく解説します。
顎関節症とは、口を開け閉めした時に顎の関節がポキポキなったり、痛みが生じたりする病気です。
その他にもいろいろな症状が出るため、すぐに顎関節症とはわからないケースが多いといえます。
また、日本では20~30代の女性がかかりやすい病気としても有名です。
顎関節症は、原因もケースバイケースであり、一概に語ることが難しいです。
例えば、上下のかみ合わせが悪かったり、歯ぎしり・食いしばりなどの悪習癖があったりすると顎関節症にかかりやすくなります。
また、精神的なストレスを受けやすい人も顎関節症のリスクが高まるため要注意です。
顎関節症の最もスタンダードな治療法は、マウスピースです。
顎の関節に負担がかかりにくい形態のマウスピースを製作して、夜間に装着します。
このマウスピースによって、歯ぎしりや食いしばりによる負荷も軽減できます。
同時に、歯ぎしりや食いしばりといった悪習慣を改善する「認知行動療法」も併せて行います。
普段から意識して歯ぎしりや食いしばりをしないよう促す治療法です。
詳しく知りたい方は、いつでも当院までご相談ください。
たかが顎関節症と甘く見ていると、重症化して顎関節やその周囲に深刻なダメージが及ぶようになります。
そうなると、通常のマウスピース治療では対応できなくなり、外科手術が必須となります。
手術は皮膚をメスで切開して行うため、心身への負担も大きくなる点にご注意ください。
そのため、顎関節はできるだけ早く治療を開始した方が望ましいです。
顎関節症は、発症後、数年から数十年経過して自然治癒するケースも珍しくありません。
例えば、10代後半で顎関節症を発症した女性が、30代になって徐々に症状がなくなっていくこともあるのです。
とはいえ、放置すると症状がどんどん悪化していくこともあるため、一度専門家に診てもらうことが大切です。
顎関節症の症状や進行度は人によって大きく異なりますが、顎関節の痛みや違和感が長く続くようであれば、一度当院までご相談ください。
治療が必要かどうかも含め、精査します。
最近の投稿
- 「口内炎」や「口臭」に関するお悩みは歯科医院へ相談を【歯科口腔外科】
- 定期検診で効果的に子どもと家族のむし歯予防!~親子のかかりつけ歯科~
- 【セラミック治療】スピーディーに白い歯になれる!ラミネートベニアとは
- ご飯の時間を決めるのはなぜ?お子さんのむし歯を防ぐ食習慣のポイント
- 【保護者さんの治療中も安心】モニター付きキッズルーム完備